フルーツとクルミのシュトーレンパウンド
ドイツのクリスマスの伝統的なパン菓子『シュトーレン』。 クリスマスを待ちわびながら、薄くスライスして少しずつ食べるお菓子です。 たっぷりのドライフルーツとナッツを練り込み、 スパイスを効かせたシュトーレン定番の味わいを少し気軽にパウンドケーキで楽しみませんか。
材料(オリジナルケーキバウンド160 1本分) | |
A スーパーリッチ(強力粉) | 100g |
---|---|
A アーモンドパウダー | 30g |
A きび砂糖 | 15g |
A セル ドゥ ゲランド セル ファン ナチュール エ プログレ(塩) | 2g |
A <GABAN> オールスパイスパウダー | 1g |
A <GABAN> シナモンパウダー | 3g |
A <よつ葉乳業> 北海道スキムミルク(脱脂粉乳) | 5g |
A <サフ> インスタントドライイースト(金) | 3g |
B 全卵 | 15g |
B 卵黄 | 15g |
B 水 | 34g |
<よつ葉乳業> よつ葉バター(食塩不使用) | 30g |
こだわり5種ドライフルーツミックス | 70g |
<ドーバー> キルシュワッサー | 10g |
<クレイン> クルミLHP | 30g |
仕上げ | |
<よつ葉乳業> よつ葉バター(食塩不使用) | 40g |
製菓用グラニュー糖 | 30g |
粉糖 | 30g |
準備
- 無塩バターを常温に戻す。
- Bの材料を合わせておく。
- クルミを150℃のオーブンで10分程度ローストし、粗くカットする。
- こだわり5種ドライフルーツミックスを湯通しし、オイルコーティングを取る。しっかりと水気を取り、耐熱ボールに入れてキルシュをかけレンジで10秒加熱する。
- 型に合わせてオーブンシートを敷く。
使用する小道具
手順
1)【こねる】 ボールにAの材料を入れて混ぜ、Bの材料を加え粉気がなくなるまで混ぜ合わ せる。台の上に出して約10分こね、無塩バターを加えてさらに約10分、生地が滑らかに なったら準備しておいたドライフルーツとクルミを加え均一になるよう混ぜ合わせる。 |
---|
2)【一次発酵】生地を丸め直し、とじ目を下にしてボールに入れラップをかける。 35℃で40分、生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。 |
3)【ガス抜き・ベンチタイム】 生地を軽く押さえてガスを抜き、丸め直し、とじ目を下にし、
ラップや濡れ布巾をかけて15分ベンチタイムをとる。 ※ベンチタイム:触って傷ついた生地を休ませること。 |
4)【成形・二次発酵】 生地を軽く押さえてガスを抜き、めん棒で生地を横18cm×縦22cm 程度に伸ばす。手前から巻き、巻き終わりをしっかりとじる。とじ目を上にして型に入れ、 35℃で40~50分(生地が型の高さまで上がる程度)発酵させる。 |
5)【焼成】220℃に温めたオーブンに入れ、200℃に下げて約20分焼く。天板を180度回転させ、
3~5分焼く。 ※お使いのオーブンによって、焼き時間・温度は調節してください。 |
6)【仕上げ】 温かいうちに、溶かしたバターを塗りこみグラニュー糖をまぶす。完全に冷め てから粉糖をまぶし、ぴったりとラップをして一晩寝かせる。 |