黒ごまリュスティック
「リュスティック」とはフランスの伝統的なハード系の田舎パン。素朴な味わいで、黒ごまの風味と食感が際立ちます。
レシピ番号:bread_0134
所要時間:約2時間30分、 難易度:★☆☆☆☆
材料(8個分) | |
A さちかおり(フランスパン専用粉) | 200g |
---|---|
A きび砂糖 | 10g |
A 塩(ゲランド) | 4g |
《サフ》インスタントドライイースト(赤) | 3g |
水 | 150g |
《九鬼産業》深煎りいりごま(黒) | 20g |
手順
1)【こねる】 ボールにAの材料を入れてカードで混ぜ、インスタントドライイーストも加え混ぜる。 さらに水を加え、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。 台の上に出して約10分こねる。 ※こね上がりの目安:生地を引き伸ばしたとき、薄い膜(グルテン) ができるくらいまで。 黒ごまを加えて生地に均一に混ざるようにこねる。 |
|
---|---|
2)【一次発酵】 生地を丸くまとめ、とじ目を下にしてボールに入れラップをかける。 35℃で45分、生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。 ※発酵の目安:粉をつけた指をさし、指の跡が残る程度(フィンガーテスト) |
|
3)【ベンチタイム】 生地を軽く押さえてガスを抜き、丸め直してとじ目を下にし、ラップや濡れ布巾をかけて15分ベンチタイムをとる。 ※ベンチタイム:触って傷ついた生地を休ませること。 |
|
4)【成形・二次発酵】 軽く打ち粉(分量外)をして厚さ2cmになるように生地を押してのばし、カードで三角に8等分する。 ベーキングペーパーを敷いた天板に並べ35℃で35分発酵させる。 |
![]() |
5)【焼成】 220℃に温めたオーブンに入れ200℃に下げて10~12分焼く。 ※焼き時間・温度はお使いのオーブンによって調節してください。 |