苺のマカロン
マカロンミックス粉「ラピッドマカロン」を使い卵白は使わず、短時間で本格的なマカロンを作ることができます。
レシピ番号:sweets_0311
所要時間:約90分(冷やし固める時間をのぞく)、難易度:★★★★★
材料(直径約3cm×20個分) | |
[ マカロン ] | |
A ラピッドマカロン | 65g |
---|---|
A 水 | 46g |
B アーモンドパウダー | 65g |
B 粉糖 | 65g |
B 《共立》食用色素(赤) | 0.2g(付属の小スプーンにすりきれ2杯) |
[ クリーム ] | |
C ラピッドマカロン | 30g |
C 水 | 10g |
無塩バター | 30g |
いちごジャム | 28g |
準備
- Bの材料を合わせてふるう。
- ベーキングペーパーを天板のサイズに合わせて切り、裏側に直径3cmの丸を40個描いておく。
- 無塩バターを常温に戻す。
- オープンを140℃に温める。
手順
1)【マカロンを作る】 ボールにAの材料を入れて軽く混ぜ合わせ、ハンドミキサーの高速で6~8分、角がピンと立つまで、しっかりと泡立てる。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2)1)に準備しておいたBの材料を加えてゴムベラで粉気がなくなるまで切るように混ぜ合わせる。 | ![]() |
生地をボールの側面にこすりつけるようにして気泡をつぶす。 | ![]() |
メレンゲと粉類が均一に混ざり、艶が出て、すくった時にゆっくりと流れ落ちるようになれば出来上がり。 | ![]() |
3)絞り袋に2)の生地を入れ、絞り袋の先を3cm程度切り落とす。 ※絞り袋の先をハサミできれいに整えておくときれいに絞ることができます。 |
![]() |
ベーキングペーパーの裏に描いた丸に従い、直径約3cmのマカロンを40枚絞る。 ※口金なしでも絞ることができますが、口金を付けて絞るとさらにきれいに絞れます。(おすすめ口金:丸口金#10) |
![]() |
天板の下を手のひらで数度叩いて、生地の表面をきれいにする。 | ![]() |
140℃のオーブンで7分焼き、天板を180度回転させてさらに8分焼く。 粗熱が取れたら、ベーキングペーパーからはがす。 ※オープン2段を使用して一度に天板2枚で焼くと、きれいに焼き上がりにくくなります。 ※「ラピッドマカロン」は乾燥させる工程が不要です。生地を2回に分けて焼く時は、焼く直前に2回目の生地を絞ってください。 ※焼き時間・温度はお使いのオーブンによって調節してください。 |
![]() |
4)【クリームをサンドする】 ボールにCの材料を入れ、ハンドミキサーの高速で約5分泡立てる。 |
![]() |
準備しておいた無塩バターを加え混ぜ合わせる。 |
![]() |
クリームを絞り袋に入れ、冷めたマカロンの半分の20枚にクリームを絞り、残りの20枚にジャムをスプーンで適量ずつのせる。 2種類を合わせる。 |
![]() ![]() |