いちごのドリップケーキ
フリーズドライのストロベリーパウダーを使って作るグラサージュがかかったかわいいクリスマスケーキです。
レシピ番号:sweets_0204
所要時間:約60分、 難易度:★★★☆☆
材料(《七洋製作所》スポンジ5号(約14cm)使用) | |
《七洋製作所》スポンジ5号 | 3枚 |
---|---|
A 水 | 10g |
A 製菓用グラニュー糖 | 5g |
B 《中沢乳業》フレッシュクリーム36% | 200g |
B 《中沢乳業》フレッシュクリーム45% | 200g |
B 製菓用グラニュー糖 | 28g |
いちご(お好みのフルーツ) | 適量 |
牛乳 | 80g |
C製菓用グラニュー糖 | 15g |
C《新田ゼラチン》顆粒ゼラチン(ゼラチン21) | 2g |
CFDストロベリーパウダー | 7g |
準備
- 【シロップを作る】Aの材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒加熱し、冷ます。
- サンド用のいちごを3mm程度の厚さにスライスする。
- FDストロベリーパウダーはふるいにかけ、種などを取り除く。
- 牛乳は鍋に50g、ボールに30gに分ける。
- Cの材料を合わせてしっかりと混ぜる。
手順
1-1)ボールにBの材料を入れ、ボールの底を氷水にあて、ハンドミキサーで5~6分立てに泡立てる。 ※全体にとろみがつき、ハンドミキサーですくい上げると帯状にとろとろと流れ落ち、跡がすぐに消えてしまうくらい。 |
![]() |
---|---|
1-2)生クリームの手前の一部分だけをさらにハンドミキサーで7分立てにする。 ※つのが立ち、根元から倒れるくらい。スポンジの間にサンドするのはこの部分を使用。 |
![]() |
2-1)回転台の上にスポンジを1枚のせ、7分立ての生クリームを塗る。 周囲を1cm程度空けていちご(サンド用)を2周並べる。 ※中央はいちごを並べず空ける。 |
![]() |
2-2)その上に7分立ての生クリームを塗る。 | ![]() |
2-3)この作業をもう一段繰り返し、残りのスポンジをのせる。 スポンジの表面と側面に準備しておいたシロップを塗る。 |
![]() |
3-1)上面に5~6分立ての生クリームをたっぷりとのせて塗り広げる。 | ![]() |
3-2)側面に垂れたクリームを使い、回転台を回しながら側面も均一に塗る。 | ![]() |
3-3)スパテラをケーキの表面と平行に動かし角を出す。 | ![]() |
4)準備しておいた鍋の牛乳50gと準備しておいたCの材料を入れ混ぜる。 中火にかけて60℃程度まで温め、ボールに移す。 |
|
5)4に準備しておいたボールの牛乳30gを少しずつ加え混ぜる。 25℃程度まで(軽くとろみがつく程度)下げ、3のケーキにスプーンでソースがたれるように中央を空けてかける。 |
![]() |
6)残りの生クリームを7分立てにし、丸口金#11をセットした袋に入れる。 口金が垂直になるように絞り袋を持ち、ぎゅっと絞って上に引く。 クリームをケーキの外周に沿うように絞っていき、スプーンの背でケーキの中央に向けて伸ばす。 お好みでいちごやオーナメントを飾る。 |