ブッシュドノエル
切り株の形をしたロールケーキ、ブッシュドノエル。ココア生地でシャンティークリームとラズベリージャムを巻いて、たっぷりのチョコレートクリームで仕上げます。
レシピ番号:sweets_0264
材料(ロールケーキ天板24cm 1本分) | |
A 全卵 | 2個 |
---|---|
A 製菓用グラニュー糖A | 48g |
B スーパーバイオレット(薄力粉) | 35g |
B 《ヴァローナ》カカオパウダー | 5g |
牛乳 | 5g |
無塩バター | 10g |
《ボンヌママン》ラズベリージャム | 15g |
[ 中のクリーム用(シャンティクリーム) ] | |
C 生クリーム36% | 100g |
C 製菓用グラニュー糖B | 7g |
[ デコレーション用(チョコレートクリーム) ] | |
C 生クリーム36% | 100g |
C 《ベルコラーデ》ノワール・セレクシオン(クーベルチュールチョコレート) | 50g |
[ デコレーション材料 ] | |
オーナメント各種(チョコプレート、メレンゲ、ヒイラギ、プラスチックピック) | お好みで |
※ロールケーキ生地は前日に焼いて、[作り方:工程7]の状態で常温で一晩寝かせておくとよりしっとりと仕上がります。 ※デコレーション用のチョコレートクリームは、前日に七分立てにする前まで作り、冷蔵庫で一晩寝かせておくと、当日の作業がスムーズです。当日、七分立てします。 |
準備
- 全卵を常温に戻しておく。
- Bの材料を合わせて、ふるいに2回以上かける。
- 無塩バターを湯せんにあてて溶かす。
- ロールケーキ天板にベーキングシートを敷く。
- オーブンを200℃に温める。
使用する小道具
手順
1)【ロールケーキ生地を作る】 ボールにAの材料を入れて混ぜ、湯せんにあてて混ぜながら38~40℃程度まで温める。 ハンドミキサーの高速で約5分、白くもったりとなるまで泡立てる。 |
![]() ![]() |
---|---|
2)ハンドミキサーを低速にし30秒ほど混ぜ、生地のキメを整える。 さらに牛乳を加え、低速のまま30秒混ぜる。 |
![]() |
3)2)のボールに準備しておいたBの材料をふるい入れ、ゴムベラで底からすくうように、生地全体にツヤがでるまで混ぜる。 | ![]() |
4)準備しておいたバターに3)の生地をひとすくい入れて混ぜ、3)のボールに戻し入れる。 ゴムベラで全体がしっかりと混ざり合うように混ぜる。 |
|
5)準備しておいた天板に4)の生地を流し、カードの平らな辺を使い、生地が均一になるよう10回程度表面をならす。 | ![]() ![]() |
6)200℃に温めたオーブンで10~12分焼く。 | |
7)焼きあがったら、焼き縮みを防ぐ為、少し高いところから天板ごと落とす。 型から出して、熱いうちに周囲のベーキングペーパーを外し、生地の上にもう1枚ベーキングペーパーをのせ、上下を逆にして冷ます。 粗熱が取れたら、上下を戻し、ラップに包み冷ます。 |
![]() ![]() |
8)【中のクリームを作る】 Cの材料をボールに入れて底を氷水にあてながら八分立てにする。 |
![]() |
9)【ロールケーキを巻く】 焼き目を上にして、生地の巻き始めと、巻き終わりの端を斜めにカットする。 |
![]() |
ベーキングペーパーまたは純白ロール紙の上に、焼き目を上にして生地をおき、8)のクリームを手前が厚くなるように伸ばす。 厚くのせたクリームに沿うようにジャムをのせる。 |
![]() ![]() |
巻き始めが、巻き終わりの手前にくるイメージで巻く。 巻き終わりに、手前に向かって定規をベーキングペーパーの上から挿し込み、全体を締めて形を整える。 締まっている状態が崩れないようにベーキングペーパーを巻く。 とじ目を真下にして、ベーキングペーパーの両端をねじって留め、冷蔵庫で冷やす。 |
![]() ![]() ![]() |
10)【デコレーション用・チョコレートクリームを作る】 チョコレートを湯せんにあてて溶かす。 沸騰直前まで温めた生クリームを少しずつチョコレートに加え、全体がしっかりと混ざるまで、その都度混ぜる。 チョコレートクリームをボールに入れて、底を氷水にあてながら泡だて器で七分立てにする。 片目口金♯2をセットした絞り袋にクリームを入れる。 |
![]() ![]() |
11)【組み立て&デコレーション】 冷蔵庫からロールケーキを出して、両端を1cm程カットし断面を整える。 ロールケーキの1/4辺りを斜めにカットし、長い方の表面全体にクリームを絞る。 側面は生地を押さえるようなイメージで絞る。 |
![]() ![]() |
斜めにカットした切り口を上にし、切株に見立ててのせ、隙間をクリームで埋め、側面にクリームを絞る。 冷蔵庫で冷やし、仕上げに、お好みのオーナメントを飾る。 |
![]() ![]() ![]() |