ミニレモンケーキレシピ|簡単!美味しい!ひとくちサイズのレモンのお菓子
爽やかなレモンの香りと、ころんとした可愛らしいフォルムが人気のレモンケーキ。このレシピでは、ミニサイズのレモンケーキ型を使って、ひとくちサイズのレモンケーキを作ります。しっとり、ふんわりと焼き上げた生地の中には、たっぷりのレモンスライス。そして、甘酸っぱいグラスアローのコーティングがアクセントに。ティータイムのお供にはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
レシピのポイント!
卵と砂糖をすり混ぜたら、小麦粉、溶かしバターなどを加えていくだけ。材料を順番に混ぜていくだけの「オールインワン法」で作るので、初めての方でもチャレンジしやすいレシピです。
Point 2:レモンの風味がしっかり!
生地にはレモンスライスを加え、仕上げのグラスアローにはレモン果汁をたっぷり入れて。爽やかなレモンの風味をしっかりと感じられます。
Point 3:サワークリームでコクと軽やかさを!
サワークリームを加えることで、しっとりとしたコクがありながらも、後味さっぱり。重たくなりすぎず、またひとつと食べたくなる美味しさです。
これを使う!
ひとくちサイズのレモンケーキが20個が作れるレモンケーキ型天板。シリコン樹脂コーティングの天板ですが、型離れを良くするためにショートニングやオイルスプレーの使用をおすすめしています。
材料
材料(20個分(《シェフメイド》ミニレモン型天板 WK9914 20個取使用)) | |
全卵 | 110g |
---|---|
グラニュー糖 | 115g |
サワークリーム | 50g |
A エクリチュール(薄力粉) | 70g |
A ベーキングパウダー | 5g |
レモンスライスA | 50g |
レモン汁 | 5g |
無塩バター | 45g |
[ グラスアロー ] | |
粉糖 | 120g |
牛乳 | 6g |
レモン汁 | 18g |
レモン皮 | お好みで |
準備
- 型にショートニング(分量外)を塗る。
- Aを合わせてふるう。
- バターは湯せんにかけて溶かす。
手順
1)ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、泡立てずに混ぜる。 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2)別のボウルにサワークリームを入れ、1)を少量加えてなめらかになるまで混ぜる。 | ![]() ![]() |
その後、すべてを1)のボウルに戻し、しっかりと混ぜる。 | ![]() ![]() |
3)レモンスライスとレモン汁を加え、よく混ぜる。 | ![]() ![]() |
4)準備しておいたAを再度ふるい入れ、ツヤがでるまでしっかり混ぜる。 | ![]() ![]() |
5)湯せんで溶かしたバターを加え、均一になるまで混ぜる。 | ![]() ![]() ![]() |
6)生地を絞り袋に入れて、型に流し込む。 | ![]() ![]() |
7)250℃に温めたオーブンに入れ、180℃で約18分焼く。 焼き上がったら型から取り出し、球面を上にしてケーキクーラーに並べ冷ます。 ※焼き時間・温度は、お使いのオーブンによって調節してください。 |
![]() ![]() |
8)粉糖に牛乳とレモン汁を加えてよく混ぜ、グラスアローを作る。 | ![]() ![]() ![]() |
9)粗熱が取れたらグラスアローを表面に塗り、レモンの皮をのせる。 200℃に温めたオーブンでさらに1分ほど加熱する。 |
![]() ![]() |