ほうれん草とベーコンのキッシュ
定番、ほうれん草とベーコンのキッシュ。ベラミーズのパイシートを使用するのでとても簡単に作れます。
レシピ番号:food_0059
材料(直径15cmのタルト型 1台分) | |
[ タルト生地 ] | |
《ベラミーズ》パイシート | 1枚 |
---|---|
強力粉(打ち粉用) | 少々 |
[ 具材 ] | |
A 生ベーコン | 50g |
A ほうれん草 | 80g |
B 卵 | 1個 |
B 生クリーム | 70g |
シュレッドチーズ | 40g |
オリーブオイル | 小さじ1 |
ブラックペッパー | 少々 |
準備
- ほうれん草をざく切りにする。
- ベーコンを短冊切りにする。
使用する小道具
- 直径15cmのタルト型(《マトファ―》ギザ丸マンケ底取れ Φ15cmまたは、ギルアセパトタルト深型 150)
- アルミタルトストーン
- はかり
- 包丁
- まな板
- 台
- めん棒
- アルミホイル
- フォーク
- フライパン
- さい箸
- ボール
手順
1)【タルト生地を作る】 打ち粉(強力粉)をした台の上に冷凍パイシートを出し、10分程度常温におく。 軽く打ち粉をして、めん棒で23cm角に伸ばす。 |
![]() ![]() |
---|---|
2)生地をめん棒に巻きつけて取り上げ、型の上に広げる。 | ![]() ![]() |
3)生地を型になじませる。 縁からはみ出した余分な生地を持ち上げながら、隅まで生地が自然になじむように型に敷き込む。 |
![]() ![]() |
4)型の縁にめん棒を当てて転がし、はみ出した余分な生地を落とす。 ※切り落としたパイシートは、小さなタルトケースを焼いたり、薄く伸ばして帯状に切り、片面に溶き卵を塗って、粉チーズなどをふり両端からねじって、オーブンで焼いたスティックパイを作るなどして、お召し上がりください。 |
![]() ![]() |
5)焼き縮みを防ぐため、生地が型から2mm程度上に出るように、指に打ち粉をつけながら軽く押し付ける。 | ![]() |
6)底一面にフォークで空気を抜くための穴を開ける。(ピケ) アルミホイルを敷いて重石(タルトストーン)をのせる。 |
![]() ![]() |
7)200℃に温めたオーブンで約25分焼き、重石(タルトストーン)とアルミホイルを取り外す。 | ![]() ![]() |
8)再びオーブンに入れて、約5分焼く。 | ![]() ![]() |
9)【具材を作る】 フライパンにオリーブオイルを入れAの材料を炒める。 ブラックペッパーで味を調える。 |
|
10)Bの材料を混ぜ合わせる。 | |
11)【キッシュを仕上げる】 タルト生地に9)を入れ、準備しておいた10)を流し込み、シュレッドチーズを散らす。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
6)200℃に温めたオーブンで約25分焼く。 | ![]() ![]() |