パンに塗るスプレッド特集
おすすめのバター・ジャム・はちみつなど
スプレッド(spread)とは、広げるという意味をもち、バターやジャムなどパンに塗るものの総称です。パンにひと塗りするだけで、パンをさらにおいしく変身させるスプレッドは、パンとは切っても切り離せない「パンのお供」。そこで今回は、パンと相性の良いスプレッドをパン好きスタッフのおすすめとあわせてたっぷりとご紹介します。
王道だけど外せない!やっぱりバター
パンに塗るスプレッドのなかで定番中の定番といえば、やっぱり「バター」。ミルクの風味とコクのある味わいで、シンプルなパンもバターを塗れば贅沢な一品に早変わり。バターが溶けてパンに染み込んでいく様子を見ているだけで、幸せな気分になる人も多いのでは。
バターの種類
発酵バター:フランスなどヨーロッパでは主流のバター。原料のクリームを乳酸菌で発酵させているため、特有の芳香とコク、酸味があります。
非発酵バター:甘性バターとも呼ばれ、日本では主流のバター。生乳からそのまま作られているため、クセのないあっさりとした風味が特徴です。
有塩バター:1.5%程度の塩を添加したバター。適度な塩分がバターの風味を引き立て、パンとも好相性。通常パンに塗るバターとして販売されているものは、この有塩タイプです。
無塩バター:おもにパンやお菓子作りに使われる、塩を添加していないバター。パンに塗って少し物足りないと感じる場合は、美味しい塩をパラリとふって塩味をプラス。
※原料の生乳に微量の塩分が含まれているため、商品には「食塩不使用」と表示されています。
木次乳業 奥出雲木次バター 150g
島根県奥出雲で育った健康な牛の乳を使用した、やさしい味わいのバター。雑味がなく、さっぱりとした口当たりが特長です。無塩タイプですが、ミルクの風味がしっかりとしているため、パンにもよく合います。はちみつをかけて一緒に食べるのもおすすめです。