■ハウス ビーフカレー甘口 200g
ハウス ビーフカレー甘口 200g
柔らかく煮込んだ牛肉が自慢のビーフカレーです。 チャツネやトマトの旨みをベースに、香り高いカレーパウダーで甘口タイプに仕上げています。 お子様から大人まで幅広く指示される味わいです。 レトルトパウチ食品(1人前)
商品情報
名称 | カレー |
---|---|
原材料名 | 牛肉、牛脂豚脂混合油、小麦粉、砂糖、ウスターソース、トマトペースト、でんぷん、カレーパウダー、食塩、チャツネ、オニオンパウダー、香辛料、ガーリックペースト、しょうがペースト、全粉乳、チキンエキス、ガーリックパウダー、酵母エキス、ポークエキス/調味料(アミノ酸等)、重曹、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
殺菌方法 | 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 |
内容量 | 200g |
賞味期限 | 商品パッケージに記載 |
販売者 | ハウス食品株式会社(大阪府東大阪市御厨栄町1-5-7) |
栄養成分 | (1人分(200g)あたり) エネルギー:222kcal たんぱく質:8.6g 脂質:12.7g 炭水化物:18.5g 食塩相当量:2.9g |
---|
使用上の注意 | ※袋の開封後は1回で使い切ってください。 ※未開封であれば、もう一度温め直しても召し上がれます。 ※この製品はレトルトパウチ食品です。高温で殺菌されているため常温で長期間保存することができます。 |
---|
ご注意 | ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。 |
---|
作り方 | 袋(レトルトパウチ)の封を切らずに、熱湯の中に入れ、3~5分沸騰させて温めます。 <電子レンジの場合> 袋(レトルトパウチ)を開封し、中身を深めの皿に移り替え、ラップをかけて温めます。 (目安時間:500W 2分、600W 1分30秒) ※袋のまま電子レンジには入れないでください。 ※加熱時間は、機種・W(ワット)数により異なりますので、加減してください。 |
---|
商品情報
名称 | カレー |
---|---|
原材料名 | 牛肉、牛脂豚脂混合油、小麦粉、砂糖、ウスターソース、トマトペースト、でんぷん、カレーパウダー、食塩、チャツネ、オニオンパウダー、香辛料、ガーリックペースト、しょうがペースト、全粉乳、チキンエキス、ガーリックパウダー、酵母エキス、ポークエキス/調味料(アミノ酸等)、重曹、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
殺菌方法 | 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 |
内容量 | 200g |
賞味期限 | 商品パッケージに記載 |
販売者 | ハウス食品株式会社(大阪府東大阪市御厨栄町1-5-7) |
栄養成分 | (1人分(200g)あたり) エネルギー:222kcal たんぱく質:8.6g 脂質:12.7g 炭水化物:18.5g 食塩相当量:2.9g |
---|
使用上の注意 | ※袋の開封後は1回で使い切ってください。 ※未開封であれば、もう一度温め直しても召し上がれます。 ※この製品はレトルトパウチ食品です。高温で殺菌されているため常温で長期間保存することができます。 |
---|
ご注意 | ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。 |
---|
作り方 | 袋(レトルトパウチ)の封を切らずに、熱湯の中に入れ、3~5分沸騰させて温めます。 <電子レンジの場合> 袋(レトルトパウチ)を開封し、中身を深めの皿に移り替え、ラップをかけて温めます。 (目安時間:500W 2分、600W 1分30秒) ※袋のまま電子レンジには入れないでください。 ※加熱時間は、機種・W(ワット)数により異なりますので、加減してください。 |
---|