生地のこねにホームベーカリー使用 ナン
香ばしくパリッと焼き上げた外側。ふんわりやわらかな中側。もっちり食感が、カレーと最高の相性。
レシピ番号:bread_0153
所要時間:約1時間30分、 難易度:★☆☆☆☆
材料(6枚) | |
A スタッカート(ピッツァ専用強力粉) | 200g |
---|---|
A きび砂糖 | 15g |
A 塩(ゲランド) | 3g |
A 《サフ》インスタントドライイースト(赤) | 3g |
A 水 | 130g |
無塩バター | 15g |
準備
- 無塩バターを室温に戻す。
手順
1)【混ぜる】 ホームベーカリーのパンケースにAの材料を入れ、スタートボタンを押して、8分こねる。 準備しておいた無塩バターを加えてさらに5~8分、生地が滑らかくなるまでこねる。 ※塩とイーストは離して入れる。 塩にはイースト菌の活動 (発酵) を抑える性質があり、直接触れるとイーストが弱ってしまい、パンがうまく膨らまなくなることがあるため。 |
|
---|---|
2)【一次発酵】 生地をパンケースから出し、打ち粉(分量外)をし、軽くまとめ、とじ目を下にしてボウルに入れラップをかける。 35℃で35~40分生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。 ※発酵の目安:粉をつけた指をさし、指の跡が残る程度(フィンガーテスト)。 |
|
3)【分割・ベンチタイム】 生地を軽く押さえてガスを抜き、6等分にしそれぞれを丸め直し、ふんわりラップをかけて15分生地を休ませる。 ※ベンチタイム:触って傷ついた生地を休ませること。 |
|
4)【成形・二次発酵】 生地を軽く押さえてガスを抜き、めん棒で楕円にのばす。 ラップにかけて10分程度置く。 |
|
5)【焼成】 めん棒で三角型に薄くのばし、フライパンに薄く油(分量外)をひき、強火で焼く。 焼き目がついたら裏返す。 蓋をして弱火で3分程度焼く。 ※焼き時間はお使いの火器によって調節してください。 |
![]() |