白神こだま酵母を使った白パン
やさしい甘みと、ふんわり、しっとり。白神こだま酵母が引き出す、素朴で深い味わい。
レシピ番号:bread_0143
所要時間:約2時間45分、 難易度:★★☆☆☆
材料(6個分) | |
《秋田十條化成》白神こだま酵母ドライ | 5g |
---|---|
ぬるま湯 | 15g |
牛乳 | 180g |
A はるゆたかブレンド(強力粉) | 250g |
A きび砂糖 | 20g |
A 塩(ゲランド) | 5g |
無塩バター | 30g |
準備
- 牛乳と無塩バターを常温に戻す。
手順
1)ぬるま湯に白神こだま酵母をふり入れそのまま5分程度置いておく。 時間が経ったら混ぜて溶け残りをなくし、牛乳と混ぜ合わせる。 |
|
---|---|
2)【こねる】 ボウルにAの材料を入れてカードで混ぜる。 1)も加え、粉気がなくなるまで混ぜる。 台の上に出して約10分こね、生地がまとまり滑らかになったら無塩バターを加えてさらに5~8分、再度生地が滑らかになるまでこねる。 ※こね上がりの目安:生地を引き伸ばしたとき、薄い膜(グルテン膜)ができるまで。 |
|
3)【一次発酵】 生地を丸くまとめ、とじ目を下にしてボウルに入れラップをかける。 35℃で約50分、生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。 ※発酵の目安:粉をつけた指をさし、指の跡が残る程度(フィンガーテスト)。 |
|
4)【分割・ベンチタイム】 生地を軽く押さてえてガスを抜き、6分割する。 それぞれを丸め直してとじ目を下にし、ラップや濡れ布巾をかけて15分ベンチタイムをとる。 ※ベンチタイム:触って傷ついた生地を休ませること。 |
|
5)【成形・二次発酵】 生地を押さえてガスを抜き、それぞれ丸め直す。 表面を強力粉(分量外)を付ける。 |
![]() |
めん棒や箸で中央を押さえて跡をつける。 | ![]() |
丸く形を整えて、ベーキングペーパーを敷いた天板に並べ35℃で45~50分発酵させる。 | |
6)【焼成】 茶こしで強力粉(分量外)をふりかける。 190℃に温めたオーブンに入れ150℃に下げて10分焼き、天板を回転させてさらに5分焼く。 ※焼き時間・温度はお使いのオーブンによって調節してください。 |